僕は、どちらかというと周りの環境に心が影響を受けやすいです。
職場などで誰かが機嫌悪いと、凄く嫌な気持ちになります。
皆さんはどうでしょう?
僕のように周りの空気を敏感に感じ取ってしまう、影響を受けやすい人。
専門用語でHSP(ハイリーセンシティブパーソン)と言うようです。
言い換えれば高度に敏感な人。
繊細さんです。
「それって具体的にどういう傾向がある人のことなの?」
下のような人が該当します。
- 人といると疲れやすい
- 他人の雑さが気になる
- 機嫌が悪い人がいると苦しい
繊細さんは、5人に1人はいるようです。
なるほど、思ったより仲間がいるのですね。
仲間がいると言っても、5人に4人は、そうじゃない。
マイノリティーな僕ら繊細さんは、周りの人に振り回されないように対策を具体化したい。
繊細さんの陥りがちな考え方(先入観)から解放する
1.誘いや頼み事を断っていい
敏感な人って周りからの評判がすごく気になるんですよね。
「頼み事を断って嫌われたらどうしよう」
そんなことを考えてしまうんですね。
繊細さんは、「いい人でいないといけない」というバイアスがかかっている!
だから、繊細さんには「いい人が好きな人」が寄ってくるんです。
そう言う人たちにとって、僕はいいカモだったと思います。
「あの人は断らないから」ってメチャクチャ頼み事をされてました。
過去形なのは、今、僕はガンガン断るからです。
断るようになると、飲み会とか誘われなくなります。
少し寂しい気持ちもありますが、誘われない方が楽ですね。
誘いや頼み事は断っていいんです。
断って、人間関係を入れ替えましょう!
2.嫌っていい
苦手な人や嫌いな人への対応って難しいですよね。
昔は、嫌いな人でもいい所があると思って接していました。
けど、今は避けるようにしてます。
自分の心のエネルギーを削られるだけなので。
嫌いって感覚は大切なものです。
生命の本能によるものなので、本来、嫌な感覚は避けないといけない。
大昔だったら生死に関わりますからね。
また、本能に差からて、嫌いな相手にいい顔するのも、自分の心にストレスがかかるだけ。
嫌いな感情を態度に出す必要はないですが、いい顔して媚びる必要はないと思います。
心に従って、生きましょう。
嫌っていい!
3.相手がなぜ機嫌が悪いのか確認していい
いるんですねぇ
機嫌悪いオーラを出してくる人!
同じ空間にいる誰かが、機嫌悪い雰囲気を出している時。
もしかして自分のせいかもって思ってしまいません?
そんな時は、確認していい!
「体調悪そうですね?」
意外と「体調が悪いだけ」ってことが多い!
自分のせいかもって思わず、勇気を出して確認とってみるのもありです。
確認して自分のせいじゃないことを知るとホッとしますから。
4.困ってそうな人を助けなくていい
繊細さんは頼まれてもいないのに先回りして他人を助けてしまう。
僕もそうですけど、いい人に思われたい!
周りに気を遣うのはいいことだけど、それが負担になっているかも。
困ってそうな人が居ても、こちらから声をかけて助けなくていい。
相手からの助けを待つ、そして見守る。
5.ちょっとしたことでも頼っていい
僕も頼るのは苦手なんですよね。
「こいつ面倒くさいな」
こう思われるのは怖いんですね。
僕みたいに頼れない繊細さんが頼るための3ステップ
6.合言葉を使う
ストレスを感じる時、合言葉を使うとパニックを避けられる!
僕も、すぐプチパニックに陥って作業が手につかなくなります。
そんな時、下の言葉を使って落ち着かせることができます。
- 「とりあえず」
-
考えすぎないようになる
- 「ちょっとお願い」
-
他人に頼めるようになる
- 「ひとつひとつやろう」
-
マルチタスクが苦手なので優先順位をつけてやろう
7.仲間を見つける
おそらく、僕の友達は皆、繊細さん。
一緒にいると凄く落ち着くんです。
会社の同僚や、その他のコミュニティーで色んな人を出会うけど、
「この人気が合うな」って人は、繊細さんだろうと思う。
と言うことは、周り繊細さんだらけだと、人間関係のストレスは減るのかな?
仕事・プライベートを全て繊細さんで固めたい!
仲間を見つける方法は2種類ある
- 1.見つけに行く
-
落ち着いているお店には仲間がいる
- 2.見つけてもらう
-
SNSで好きなものを発信する
コメント